代表者挨拶
令和6年4月17日をもちまして、会社創立から50年という節目の年を迎え、令和6年度内に周年記念行事や式典を盛大に執り行うことが出来ました。これもひとえに、皆様方の厚いご支援と温かい激励の賜物と改めて心より感謝を申し上げます。
弊社の主たる事業は、社名の通り沖縄の土木を設計コンサルタントすることにあります。官・民・陸・海・空の様々な分野における課題に、真摯に向き合い安心安全な最良の解決策をコンサルティングできる社員が、他事業から得られた情報や知見も利活用できていることが弊社の強みだと考えています。
今後も創業時に掲げた「技術と誠意で地域社会の繁栄に貢献する」という経営理念を継続するために、アットホームでラフな社風や社員との和合を大事に守り、現場からの声を主体とした時代に合う就業環境などの改変や更なる福利厚生の充実化を積極的に進めることで、生産性を向上させ、物価高騰や人材不足、働き方改革などの諸問題を総合力で打開していきます。
また、顧客の計画的かつ安定的な資本整備の実現に向けた取組みに参画して、地域経済を担う青図を具現化できる企業として、関係機関と連携を図り、地域社会の持続的な発展に寄与していきます。
最後に、今後も皆様方の厚いご支援とご厚情に応えるために邁進していきますので、倍旧のお引き立てをお願い致します。

代表取締役社長
比嘉 敦
社是
「和して同ぜず」
(人と争わず協調はするが、安易に道理・信念・主体性を失うようなことはしない)
経営理念
「技術と誠意で地域社会の繁栄に貢献する」
「和合を以って福利厚生を充実させる」
事業種目
建設コンサルタント事業
不動産事業
太陽光売電事業
会社概要
- 社名
- 株式会社 沖縄土木設計コンサルタント
- 所在地
-
【本社】
〒901-2131 沖縄県浦添市牧港2-54-2
TEL:098-877-4634
FAX:098-876-0759
E-MAIL:ods@odsc.co.jp国道58号線→国道330号向け
国道58号・牧港交差点(高架橋下)を国道330号(浦添バイパス向け)に曲がり600m直進し、左側国道330号→国道58号線
国道330号(浦添バイパス)より国道58号向けに曲がり800m直進し、右側【宜野湾支社】〒901-2203 沖縄県宜野湾市野嵩1-14-13
【中城支社】〒901-2413 沖縄県中頭郡中城村字津覇137
【南風原支社】〒901-1103 沖縄県南風原町字与那覇168
【糸満支社】〒901-0304 沖縄県糸満市西川町19-7
【南城支社】〒901-0604 沖縄県南城市玉城字玉城155-1
【西原支社】〒901-0111 沖縄県中頭郡西原町字与那城296-1 - 許可登録
-
建設コンサルタント登録
測量業者登録
地質調査業者登録
土壌汚染対策法に基づく指定調査機関→開示情報
建築士事務所登録
宅地建物取引業者登録 - 資本金
- 2,800万円
- 従業員数
- 32名(令和6年度4月現在)
- 役員
- 代表取締役社長 比嘉 敦
取締役会長 比嘉 弘政
取締役専務 周 亜明
取締役部長 古波 栄二
取締役部長 比嘉 隆
取締役部長 大城 健裕 - 技術管理者
- 周 亜明
比嘉 隆
増村 光広
平宇 康
平良 知也
平良 剛志 - 営業種目
-
建設コンサルタント業務→設計部
測量業務→調査測量部
地質調査業務→企画管理部
土壌汚染調査業務→企画管理部
磁気探査業務→企画管理部
発注者支援業務→企画管理部
開発申請業務→企画管理部
宅地造成業務→企画管理部
会社沿革
表彰・感謝状・認定証
- 表彰
-
平成9年7月 『マングローブによる緑の赤道海域計画』平成14年5月 (社)全国測量設計業協会連合会会長表彰
- 感謝状
-
令和5年2月 東部消防組合
- 認定証
-
令和3年10月 西表財団設立サポーター令和4年2月 経済産業省事業継続強化計画
- 登録証
-
令和6年6月 おきなわSDGsパートナー