持続可能な開発目標

Sustainable Development Goals

おきなわSDGsパートナーへの登録

沖縄県ではSDGs達成に向けた取り組みを行うとともに、県民に向けたSDGsの普及活動を行う企業、団体を「おきなわSDGsパートナー」として登録しており、これに賛同した当社も登録しています。

団体名・代表者名株式会社沖縄土木設計コンサルタント
代表取締役 比嘉 敦
SDGsへの具体的な取り組み

SDGsの達成に向けて当社は下記の取り組みを掲げております。

4:質の高い教育をみんなに

当社は社員の能力向上や知識習得に向け、資格取得や講習会参加を推進しております。
具体的には部署毎で年1回以上の講習会等に参加しております。
また講習会をへて公的資格取得者もおります。

7:エネルギーをみんなにそしてクリーンに

当社は節電や省エネなどに努めるとともに、地域社会の維持発展を支える自給エネルギー供給率の改善に寄与するために、太陽光発電による再生可能エネルギーの有効活用に取り組んでいます。
具体的には自社所有の太陽光発電所が6箇所あり、持続的な有効活用に取り組んでおります。

8:働きがいも経済成長も

当社は働きがいのある職場環境を目指し、従業員に対して安心安全な雇用環境を確保すると共に、福利厚生の充実した働きやすい労働環境づくりに取り組んでいます。具体的には就業規則を従業員が常に参照可能にしており全社員について必要な社会保険等に加入しております。また、福利厚生の一環として保養施設の提供や共済会の運営等により福利厚生の充実を図っております。

9:産業と技術革新の基礎をつくろう

当社は国土インフラの核となる土木施設の計画・調査・設計・維持管理を通して、官民、陸海空の領域を問わず、強靭なインフラ開発に取り組んでいます。具体的には土木設計、調査測量、発注者支援業務等に取り組んでおり、また学会や研究会等にも積極的に参加しております。

17:パートナーシップで目標を達成しよう

産学官のパートナーシップを推進し、【技術と誠意で地域社会の繁栄に貢献する】をスローガンに地域と企業の社会的存在価値の向上に取り組んでいます。具体的には河川・海岸清掃などのボランティア活動と地域イベント活動等へ積極的に参加しております。協会等と連携し、学会、研究会等への活動に積極的に参加しております。

関連するゴール
フルオンチェーンデータにアクセス中